冬から春にかけて知多の道端に開花し、彩りを添えてくれる草花です。花の咲き始める | |||||
|
![]() 仏の座 ほとけのざ 2~5月上, 11~1月上 |
![]() 大犬の陰嚢 おおいぬのふぐり 2月上旬~4月下旬 |
![]() 西洋油菜 せいようあぶらな 2月中旬~4月下旬 |
||
![]() 薺 なずな 2月中旬~4月下旬 |
![]() 立金花 りゅうきんか 2月下旬~4月上旬 |
|
![]() 西洋蒲公英 せいようたんぽぽ 3~5月上, 10~11月 |
||
![]() 矢筈豌豆 やはずえんどう 3月上旬~5月中旬 |
![]() 菫 すみれ 3月中旬~4月下旬 |
![]() 姫踊子草 ひめおどりこそう 3月中旬~4月下旬 |
![]() 犬薺 いぬなずな 3~6月 |
||
![]() 射干 しゃが 3月下旬~4月下旬 |
![]() 西洋芥子菜 せいようからしな 3月下旬~5月上旬 |
![]() 和蘭耳菜草 おらんだみみなぐさ 3月下旬~5月中旬 |
![]() 紫雲英 げんげ 3月下旬~5月下旬 |
||
![]() 燈台草 とうだいぐさ 3月下旬~5月下旬 |
![]() 地縛り じしばり 3月下~5月, 10~11月 |
|
![]() 田芥子 たがらし 4月上旬~5月 |
||
![]() 松葉海蘭 まつばうんらん 4月上旬~5月中旬 |
![]() 母子草 ははこぐさ 4月上旬~5月下旬 |
![]() 長実雛罌粟 ながみひなげし 4月上旬~5月下旬 |
![]() 矢車菊 やぐるまぎく 4月上旬~6月下旬 |
||
![]() 春紫苑 はるじおん 4月中旬~7月中旬 |
![]() 白詰草 しろつめくさ 4月中旬~9月下旬 |
![]() 片喰 かたばみ 4月中~7月, 9~11月 |
![]() 毛狐の牡丹 けきつねのぼたん 4月中旬~7月下旬 |
||
道端の草花 3 ← | → 道端の草花 2 |